いつも眠ってる

文章能力ゼロ人間が何か語ってる。

フィンランド旅行〜オーロラ編〜

Moi!

フィンランド旅行についてのレポ、服装編持ち物編に続いて、オーロラ編です。

オーロラ初心者からの視点で、見え方、撮った写真、使用したアプリなど紹介します。

 

 

オーロラとは

オーロラは、天体の極域近辺に見られる大気の発光現象である。極光ともいう。以下本項では特に断らないかぎり、地球のオーロラについて述べる。 女神の名に由来するオーロラは古代から古文書や伝承に残されており、日本でも観測されている。近代に入ってからは両極の探検家がその存在を広く知らしめた。

ウィキペディア参照

 

詳しくは各々調べてるとして、オーロラの見え方について体験談をば。

 

 

基礎情報

  • 観測日時:2020年1月中旬 22時頃
  • 観測場所:ユッラス ホテル近くの湖の上
  • カメラ:Google Pixel 3、Pixel 3a
  • KP値:最高3.67(オーロラの強度的なもの)
  • 天気:雲のある晴れ

 

 

オーロラ出現の条件と注意点

出現の条件

  • 雲がなく空が晴れていること(星空が見えてること)
  • 周囲がなるべく暗いこと
  • そこそこ気温が低いこと
  • KP値が高いこと※
  • 出現場所がかぶってること※

 

※予想アプリの説明にて

 

注意点

  • オーロラは肉眼では白い雲みたいな状態で出現する
  • 突然ダイナミックなオーロラに出逢えることはない
  • 雲の上に出るため雪や雨が降っていたり曇っていたらまず見えない
  • 周囲が明るいと見えにくい
  • 基本的に北に現れるが、どこから来ても対応できるように四方が開けてる場所が良い
  • ネットで見かけるようなオーロラに出逢える確率はかなり低い
  • ネットで見かけるようなオーロラを肉眼で確認できる確率はかなり低い
  • ネットで見かけるようなオーロラを写真におさめることは容易ではない
  • 質の良いオーロラが出現する日は予測されていて、だいたい予測通り

 

 

オーロラ予測アプリ

慣れるとめちゃくちゃ便利。初日は全く役に立たなかったけれど最終日は拝んだレベル。現地の人も使ってたやつだよ。

アプリ名:Aurora

GPSで今いる場所のオーロラが見られる率、オーロラの強度であるKP値、雲の出現率、今どこでオーロラが見られるかなどが少し先まで分かるアプリ。

アプリの使い方

f:id:sogno321:20200126185034j:image

  1. VIEWING PROBABILITY:オーロラの見える確率。数値が少しずつ上がって行ったら観測へGO!
  2. CLOUD COVERAGE TONIGHT:空を覆う雲の出現率。100%となっていて雪が降ってると絶望的だが、空を見上げて星が見えたらok。1.の数値が上がっているなら観測へGO!
    f:id:sogno321:20200126185126j:image
  3. KP:オーロラの強度の移り変わりを表してる。太陽活動による磁気力で決まる数値で、だいたい予測通り。KP-NEXT HOURの数値が上がっていったら観測へGO!3.00を超えて空が晴れていたら見られる確率高し。上がり下がりの時間帯や、向こう1週間くらいのKP値予測が更新されていくので、オーロラ観測の目安となる。f:id:sogno321:20200126185357j:image
  4. Aurora Map:オーロラベルトの場所を教えてくれる。GPSで自分がいる場所がオーロラベルトに入っていたら観測へGO!晴れていたら空を見上げよう!白い光っぽいものが現れたら十中八九オーロラなので撮影して確認してみるとよい。f:id:sogno321:20200127174221j:image
  5. Best Location:オーロラ観測にベストなロケーションを教えてくれる。そのままである。確率の高い順に表記されてる。自分がいる地域が含まれていたら観測へGO!

 

 

オーロラの見え方

雲が出ていたのもあってか出始めはまったく気付かない。少し経つと白く発光した雲のようなものが見え、あっという間にアーチ状に広がっていく。

 

↓出始め
f:id:sogno321:20200126105813j:imageこの時点だと肉眼では何も見えない。雲しか見えない。


f:id:sogno321:20200126110024j:image周囲もまだ気付いていない。


f:id:sogno321:20200126142820j:image5分くらい経つとぶわっと白く発光してる雲のようなものがアーチ状に広がった。撮影すると出始めよりも濃い蛍光緑の筋が撮れるようになる。肉眼では、よく言われるような「白い雲がゆらゆら揺れてる」状態だけど、思ったより発光していて、出てきたり消えたりを短いスパンで繰り返していた。(雲のせい?)


f:id:sogno321:20200126143311j:image
f:id:sogno321:20200126143415j:image20分くらい経つと波打つ緑のカーテンのようなものが写り始める。肉眼だと蛍光緑の濃い部分が白く(やや白緑色に)発光してるくらいにしか確認できない。

 

 

カメラと撮影について

※上記までの画像はすべてPixel 3a 夜景モード 手動(シャッタースピード4秒)

一眼レフを持って行くことも考えていたけれど、そこまで凄い写真を撮れる自信はなかったのと、寒さ対策が面倒そうだったため、スマホで済ませた。

Pixelの夜景モードは手動でもそこそこ撮れるが、三脚に立てるとシャッタースピードが自動で1分間くらいになるので、そこそこ綺麗に撮れる。

※以下Pixel 3 夜景モード 三脚(シャッタースピード1分間程度)

f:id:sogno321:20200126144603j:image
f:id:sogno321:20200126144700j:image
f:id:sogno321:20200126144728j:image
f:id:sogno321:20200126144747j:image

 

オーロラの撮影で注意すべきポイントは「シャッタースピード」「F値」「ISO感度」。

ものによるけど、

このへんを抑えておくと、発色も形(カーテン状)も綺麗に撮れそう。

スマホの場合、F値ISO感度は変えられないため、ダイナミックな写真を撮りたい人は一眼レフやコンデジ、三脚が必須。あと撮影者の腕と運。

詳しくはggってください。

 

 

撮影時の注意点

  • フラッシュは厳禁!周りの人にも迷惑になる
  • バッテリーは寒さに弱いためカメラ本体をなるべく温めておくこと(手袋やウール靴下をかぶせるなど)
  • 弱いオーロラだと数分で消えてしまうこともある(常に構えていないと撮り逃す)
  • 撮影の練習はしておこう
  • 寒い中撮影しているとバッテリーの消費がめちゃくちゃ早いため予備のバッテリー必須(カメラの場合)
  • レンズの結露や曇り、それによる故障をを防ぐため、屋外から屋内へ持ち込む場合はカバンに入れて涼しいところで保管したほうがいいらしい
  • 屋外は−10℃だと体感−20℃近くなる、そんななか手袋を外してカメラの操作をするかもしれないことを念頭に置いておく
  • 無理はしないこと

 

 

個人的に思ったこと

長時間粘ったり諦めずに何度もチャレンジしたりすることは大切だけれど、それでも見られないことはある。ほんの僅かなタイミングの違いで明暗が分かれたりする。遭遇できなかった人は根性が足りないというわけではない。なかなか見れなくて見れた人を羨んだりするかもしれないし、その逆もあるかもしれないけれど、オーロラを見たい気持ちはみんな一緒!この場にいる人みんなが見られるといいな〜という気持ちがあるといいかな〜と思う。

 

 

ちなみにフィンランドは朝焼けや星空も綺麗だよ。

f:id:sogno321:20200127192810j:image
f:id:sogno321:20200127192856j:image
f:id:sogno321:20200127192920j:image
f:id:sogno321:20200127193233j:image
f:id:sogno321:20200127193345j:image
f:id:sogno321:20200127193430j:image
f:id:sogno321:20200127193450j:image

 

 

以上、オーロラ編!

次は、何かな…?